鈴木 光雄「progress」 |
2005年06月28日(火)~ 2005年07月10日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
鈴木 光雄
身体の動きや顔の表情、台詞をストイックに削ぎ落とし、力強い存在だけを演ずる能楽。
空間にすべてを描ききらないことで、より深遠な世界観を表現する日本画。
そんなシンプルさの奥に秘められた多様な感情や深い内面性の表現を探究したいという思いから、今回の作品群は生まれました。作品制作にあたり、音楽家が楽曲のイメージにあう楽器を
選択するように、まず撮影機材を吟味することからはじめました。
そして偶然出会ったのが、最小限の機能しか持たない木製の大型カメラ、柔らかく独特な描写をする約70年前に製造されたレンズ、心の濃淡やゆらぎを定着してくれるポラロイドフィルムでした。これらは植物の存在、私自身の心の奥底に秘めた感情を明確に表現する手助けをしてくれただけでなくより多くの可能性をわたしに示してくれたのです。
1986年東京写真専門学校に入学。
同校卒業後、写真事務所勤務などを経て、1995年写真家として独立。
国内、海外のギャラリー、写真誌、webギャラリーなどに作品を多数発表する。
MITSUO SUZUKI web site
http://www.mitsuosuzuki.com/
個展
2000年 "In-ti-mate"/ hokari fine art (東京)
2003年 "Revealing"/ Yubi Photo Gallery (東京)
2004年 "sakura"/ DAZZLE (東京)
グループ展
2001年-2003年 "Sotheby's Online Auctions"/ Sotheby's.com (Sotheby's Auction House)
2002年 "Photography Only"/ Fraser Gallery (Washington DC, USA)
2002年 "Digital Plants"/ Art Photo Site Gallery (東京)
2003年 "Flower Portraits"/ Fraser Gallery (Washington DC, USA)
2003年 "florescence"/ Yubi Photo Gallery (東京)
2003年 "100th exhibition"/ Fraser Gallery Bethesda (Maryland, USA)
2004年 "Contemporary Photography"/ Fraser Gallery Bethesda
(Maryland, USA)
2004年 "ポラロイド・フォトコンテスト2004入賞作品展"/ 東京写真文化館 (東京)、Gallery ississ (京都市)
