2009年
中島恵美子 「永遠のイメージ Vol.2」 |
2009年12月22日(火)~ 2009年12月27日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
中島恵美子
押し花やプリザーブドフラワーなどで、「永遠」をテーマに約30点の作品を展示。
小さな作品を制作出来るフラワーバイキングも開催予定。
『花が持っている力』で、一人でも多くの方がリフレッシュして頂けたら幸いです。

「記憶する手」 |
2009年12月15日(火)~ 2009年12月20日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
UMA
誰かと手をふれあったことがない人はないだろう、
手という器官は、その交わりを脳より深く記憶する。
人は人との関わりの中で生きていることをあらためて見つめる、
手の写真展。

クリ8企画展「 ようこそ先輩 」 |
2009年12月08日(火)~ 2009年12月13日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
網中いづる 上田三根子 佐々木悟郎 宇野亜喜良
藤枝リュウジ 唐仁原教久
タナカ*アイコ 山中克子 村上朋子 木下典子
"かれ~なる絵製作所Byちーもんず"
征矢加奈子 蓑島恵美
第3回「ようこそ先輩」展では、後輩イラストレーターがテーマを出して憧れの先輩イラストレーターと同じテーマ、同じ時間、同じ場所で展示をするという、後輩にとっては至福の1週間となります。

「ちぃくまさんびき」 |
2009年12月01日(火)~ 2009年12月06日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
きたがわみぐみ、越濱久晴、和田治男
キッズイラストレーションの世界で活躍中の表現方法が全く違う3人が、紙ヤスリ・貼り絵・木彫りの立体などを使ってクリスマスプレゼントのような素敵な展示をします。

今川美朋 「ふら ふら ふぅ」 |
2009年11月24日(火)~ 2009年11月29日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
今川美朋
ふらふらとどこかに行ったときの風景画を中心に展示します。
近くても、遠くても、喧騒から離れた異空間につつまれて「ふぅ」と一息する。
ゆったりとした小旅行を楽しんでいただけたらと思っています。

「正一 樋口達也 鑑賞會」 |
2009年11月17日(火)~ 2009年11月22日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
「芸術の秋」と申します。
晴れ渡る秋の日、美術を愛好される皆様との出会いを、心より楽しみにしております。

小巻 「 High Heels 48 」 |
2009年11月10日(火)~ 2009年11月15日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
小巻
小巻 二度目の個展のテーマは「 High Heels 48」。
48の色々なハイヒールを履いた少しHな女性たちを描きました。
ぜひ、見にいらしてください。

信濃八太郎 田沢ケン 山崎杉夫「言葉のある風景」 |
2009年11月03日(火)~ 2009年11月08日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
信濃八太郎、田沢ケン、山崎杉夫
5回目を迎える今年は「言葉」をテーマに、有名人の名言や、ことわざ、映画や小説の心に残ったセリフなどを切り口にして3人が描き下ろします。

「J’adore Paris! 」 |
2009年10月27日(火)~ 2009年11月01日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
大場 綾、狩野明子、saji、そで山かほ子、
にしかわいづみ、もとき理川、村松真理子
パリに魅せられたパリ好きによるパリ好きのためのパリ。。。。
華麗でシックでデカダンスでシニカルでスタイリッシュで可愛いパリ。
そんな雰囲気を作品を通して感じてほしいです。
もう理屈ぬきで、好きなんですパリ!

高木はるみ 「ゆるり展」 |
2009年10月20日(火)~ 2009年10月25日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
高木はるみ
ゆるい世界を描きたいと思います。
身近なこと、最近行った旅行、人物、動物などなど・・・。
ゆるりと、気楽に、ひょいと、ぜひお越しください。
上京して6年、初の個展です

「 中村葉子のちょっぴり腹黒 妄想日記」 |
2009年10月13日(火)~ 2009年10月18日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
中村葉子
中村葉子の頭の中での出来事や日々感じている事を
シニカルな目線とユーモアをまじえて絵日記風に綴ります。
技法は、水彩・鉛筆・ペン・デジタル等 様々です。

「オジ☆コレ- ojisama collection -」 |
2009年10月06日(火)~ 2009年10月11日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
Shu-Thang Grafix、コヅカヒロミ、こうむら慶香、
さかきくみこ、タカセマサヒロ、高山千夏
「若者にはない何かがある…それは、刻み込まれたシワが醸し出す哀愁。
彼らにしか出せない味わいを、何とか我々の手で表現したい…」
ということで、『オジ☆コレ‐ojisama collection‐』開催です。
選りすぐりのオジサマたちを、どうぞお楽しみ下さい。

宮川和夫 紙野夏紀「RED-オリジナルアートブック展」 |
2009年09月29日(火)~ 2009年10月04日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
宮川和夫、紙野夏紀
装丁家 宮川和夫とイラストレーター 紙野夏紀がRomantic, Erotic, Dramaticをテーマに、2年の歳月を掛けて作り上げたオリジナルアートブック「RED」を発表します。

「サーカス」 |
2009年09月22日(火)~ 2009年09月27日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
シーゲルマチダ、片山なのあ、目黒廉季、
フカザワテツヤ、森本ふみ、森永真理子、
こまきまこ
「サーカス」という言葉から思い浮かぶ情景。
動物、人、技、道化、音楽、テント、風景、観客。
華やかなのに何故か悲しい余韻のサーカスや、今大流行の肉体芸術的エンターティメントのサーカスなど様々な視点からそれぞれの作風で描きます。

「十二宮星座」 |
2009年09月15日(火)~ 2009年09月20日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
山下以登、岡本典子、諸戸佑美、椎木綾子、
ダイモンナオ。 秋本愛、松沢タカコ
ホロスコープの12星座のアイコンを描く展示です。
占星術は古代バビロニア文明にまでさかのぼります。
身近になった星占いですが、既成観念にとらわれない
あたらしい見方で星座を表わしてみます。

鈴木ありさ 「みんな ともだち」 |
2009年09月08日(火)~ 2009年09月13日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
鈴木ありさ
未来のこどもたちに 伝えたいことはなんだろう?
身近なこと
おとなりのおともだちのことを考える
小さな小さな思いやりから
地球を救う 大きな願いまで・・・
みんなで手をつないで 想いをひとつにできたらいいね!
こどもとどうぶつがいっぱい登場します!

村松真理子 「SILENT NOISE Vol.2」 |
2009年09月01日(火)~ 2009年09月06日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
村松真理子
ポジフィルムを2枚合わせてプリントした幻想的な世界。
アナログな手法で95年から作品を制作。

「バカンス Les vacances de l’homme 」 |
2009年08月25日(火)~ 2009年08月30日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
今中信一、元女博司、小林宏光、永島壮矢、龍神貴之
(guest 早乙女道春)
バカンス展 第2弾は男性グループ。
理想と現実の男の休暇。
ダンディなバカンス、ほのぼのバカンス。
女性には行けないようなところで休暇三昧していただきたい。

「バカンス Les vacances de la femme 」 |
2009年08月18日(火)~ 2009年08月23日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
あずみ虫、紙野夏紀、玉村佳代、
タムラフキコ、宮原葉月、名取あき
バカンス。英語 vacant 「空白」という意味合いもあるみたい。
頭をカラッポにして長い休暇を楽しむ習慣。
フランス人はバカンスのために働いている、と言われるほどです。
憧れのバカンス、身も心もリフレッシュするようなそんな休暇を描きます。

「Poisson D’aout 8月の魚」 |
2009年08月04日(火)~ 2009年08月09日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
にしおかりえ、ミヤモトヨシコ、板橋史子、
ラブパンダ、ヨシカワゴエモン、鈴木よしみ、
フクバリンコ、松島りつこ、楯川友佳子、あす、
君野可代子、ササキエリ、清水智子、yun、
morori、こみち、ふじわらてるえ
「Poisson d'avril, 四月の魚」は仏語でエイプリールフールのこと。では「Poisson D'aout 八月の魚」は、、、、
八月にご機嫌伺いのカードを出してみてはいかがでしょう。夏のご挨拶のカード展です。

老若男女世界文学選集挿画展vol.2「ムーン・パレスを描く~」 |
2009年07月21日(火)~ 2009年08月02日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
オープニングトーク初日18:00-19:00
石田マキ 大澤皐月 大場 綾
オオマエメグミ 佐伯朋子 田尻真弓
中島梨絵 野見山響子 南 奈央子
ミヤタチカ 吉井みい 米山夏子
良知高行 わたべめぐみ

高松邦明 「その日、拾おうとしていたものについて」 |
2009年07月14日(火)~ 2009年07月19日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
高松 邦明
何か新しい「生きる糧」が欲しいと思うことがある。
新しい自分になるための、ちょっとしたヒントみたいなものだ。
具体的に「何」とわかっているわけではないが、知らない街にでも出て、少し彷徨ってみれば拾えそうな、そんな些細なことのような気がする。
ところが、これが意外と難しい。
「これかもしれない」と映像に収め持って帰ってきてみても、結局、どう自分の糧にすればよいか、突き詰められないのだ。
そんな、おあつらえむきの拾いものなどないのかもしれいと思ったりする、自分の中でのやりとりを留めてみた。

「THE MOVIES 21 -Romance-」 |
2009年06月30日(火)~ 2009年07月12日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
青山タルト 浅見ハナ あずみ虫 伊藤ちづる
おちあやこ 管野博子 小巻 斎藤美奈子ボツフォード
スガミカ そで山かほ子 高橋ユミ 田沢ケン
タムラフキコ 丹下京子 ナイスケイコ 西山亜紀
馬場英子 古谷充子 先斗ポンタ 松井晴美
山本恵未 ラジカル鈴木 和田誠

「Sleeping Beauty」 |
2009年06月23日(火)~ 2009年06月28日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
猫屋、いしいゆき、井上明香、もりあみこ、
会田菜美、真昼
無防備な寝顔はみな美しい...眠れる森の美女だけじゃない。
夢のうつつに寝言を言っても、どんなに寝相が悪くても、見ているだけで幸せ。
眠る人たち、夢の中、とりまく風景、などをテーマにした展示です。

