絵画
にいじまみわ個展「うつろい」 |
2023年10月03日(火)~ 2023年10月08日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
にいじまみわ
ものごとが移り変わっていく中で
さまざまな思いも
浮かんでは消えていく
あのころの気持ち
あのころの自分
大切な人と過ごした時間
うつろいゆく日々を感じながら
ふと足をとめて見つめてみた
5年ぶりの個展です。
麻紙に岩絵具・水干絵具で描いています。

Colored pencil art market 描くを売る 色鉛筆作家のアートマーケット |
2023年02月07日(火)~ 2023年02月19日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
いげさとこ おかもとゆみ 狩野絵理
わだむつみ 忽那真太郎 小泉あずさ
斎藤昌子 志村美帆 白沢恵美子
曽我美香 田實千絵 藤森有規子
前田ゆり 正稔 三上詩絵
美帆子 村松薫 Momoji
淕月 オガワヒロシ
協賛 北星鉛筆株式会社
協賛 ファーバーカステル
企画協力 オガワヒロシ
再近、色鉛筆人気が上がっている中、色鉛筆をメインとしたイラストはまだまだ少数です。
作家のポテンシャルを引き出す未知の可能性を秘めた画材、色鉛筆をメインとしたインチサイズの作品を展示販売いたします。

NO ART NO JOY -FINAL- |
2022年11月01日(火)~ 2022年11月06日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
福王寺新一 Ue☆(ウイ) 北原かずこ
見てほしい。感じてほしい。わたし達の創造空間を!
「NO ART NO JOY 展」は、今回10回目としてFINALの展示がはじまります!
This time End of exhibition activities.
Thank you very much for your time.

中村欽太郎個展「ないがしろ」 |
2021年11月30日(火)~ 2021年12月05日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
中村欽太郎
小額3年生の図画工作の時間に写生をしたのです。
まず校庭で好きなものを鉛筆で描く、次週水彩絵の具で色をつける、という段取りでした。
私は何故か校庭の端っこで、ただそこにある草を描いたのです。
葉っぱの葉脈まで細かく描いたのです。
色を付ける段になって、気がついたら紙一面を緑色に塗っていました。鉛筆の線が台無しになり、ひどく悲しい想いをしたことを今でも覚えています。

伊藤由香子 ムーグラフィック ミネタトモコ 「日常」 |
2021年05月25日(火)~ 2021年05月30日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
伊藤由香子 ムーグラフィック ミネタトモコ
ありふれて、取るに足らないような日々は、宝物。
当たり前のことが当たり前にならなくなったからこそ、いつもの生活が愛おしく懐かしい。そんな日常を描いてみました。

福王寺新一 北原かずこ ue☆ 「NO ART NO JOY」 |
2021年04月06日(火)~ 2021年04月11日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
福王寺新一 北原かずこ ue☆
春になったら会いにきて! 私たちの創造空間に。
「アートがなければ つまらない、アートがなければ 始まらない:
NO ART NO JOY」をテーマに、私たちはそれぞれの表現で、新たな絵画にチャレンジしています。

新庄憲彦 個展「Epistle of a sea」 |
2020年03月24日(火)~ 2020年03月29日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
作家の希望により残念ながら最終日は休廊とさせていただきます。
新庄憲彦
2015年よりEpistle of a sea(海の書簡)というテーマで東京湾を水彩画で表現してきました。
B全大の水彩画紙に同じ構図で描いた作品の連作展を行います。
現場やアトリエで制作する中、日々感じ取られる意識の重なりが作品を生成していきます。
最近見かけることの少なくなった透明水彩表現による表現の可能性を現代に蘇らせようとしています。

オガワヒロシ 個展「風景色XIII ボールペン画の世界」」 |
2020年03月10日(火)~ 2020年03月15日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
オガワヒロシ
ボールペンはインクの質、カラーの種類と従来の筆記用具の
枠を超えてきています。
文具ではなく画材としてのボールペンで描く、線画の魅力を
見ていただきたいと願います。

平 享 個展「捨てられなかったもの のこったもの・BUTSU」 |
2020年03月03日(火)~ 2020年03月08日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
平 享(HIRA KYOU)
四十数年 描くことへのおもいを閉じてきました。
ゆえに世間ともたたかってきていません。
その間ずるくて捨ててしまったものもたくさんあります。
それでも捨てられなかったものがあり、のこったものがあります。
のこったもので、たかが BUTSU から始めていきます。

福王寺新一 ue ☆ 北原かずこ「NO ART NO JOY」 |
2019年10月22日(火)~ 2019年10月27日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
福王寺新一 ue ☆(ウイ) 北原かずこ
秋になったら会いにきて! 私たちの創造空間に。
「アートがなければ つまらない、アートがなければ 始まらない
-NO ART NO JOY」をテーマに
私たちはそれぞれの表現で、今この時を描いています。

正能亜衣子 個展「揺らめく森 The flickering forest」 |
2019年03月19日(火)~ 2019年03月24日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
正能亜衣子
森の中に入ると、不思議な安堵、同時に哀愁を感じます。
そういった気持ちを描いていけたらいいなと思っています。

砂漠の船と蒸発する夢 |
2018年12月11日(火)~ 2018年12月16日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
榎本大翔 牛久直美 中村あめか 白井裕子 峯岸 圭
「砂漠の船と蒸発する夢」のタイトルから発想された
油彩、テンペラ画、イラストレーションの展示。

福王寺新一 ue ☆ 北原かずこ「NO ART NO JOY」展 |
2018年03月06日(火)~ 2018年03月11日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
福王寺新一 ue ☆ 北原かずこ
「ねえ、キミは知っているだろうか
春3月 青山の街で、色彩が濃く淡くNO ART NO JOY展を一瞬にして染めるのを
ねえ、まだ見ぬキミと語りあえる時を、ワタシは待っているね」
私達はそれぞれの表現で、今この時を描いています。
どうぞNO ART NO JOY(アートがなければ始まらない)展を感じて、楽しんでください。

松本圭 作品展「Beautiful Planet」 |
2017年11月14日(火)~ 2017年11月19日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
松本圭
絵本のような物語の世界を描いています。
今回は、遠い宇宙のある惑星で出会った小さな2人の天使の物語
を描いた作品を中心に展示します。
絵を通して、歓びと希望をお届けします。

駒崎浩代 福留鉄夫 ヨシカワゴエモン 3人展 |
2017年10月17日(火)~ 2017年10月22日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
駒崎浩代 福留鉄夫 ヨシカワゴエモン
陶器と染物(てぬぐい等)の駒崎、アクリル・水彩画の福留、スポンジの立体(動物)のヨシカワのグループ展を開催いたします。

コンドウカヨ個展「エンドレス アジア」 |
2017年05月30日(火)~ 2017年06月04日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
コンドウカヨ
東のはての大陸の、過去から未来へ続く風景や営み。
さまざまは場所や時間軸を行き来する旅です。

沼尻純子 「描く日々」 |
2017年03月14日(火)~ 2017年03月19日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
沼尻純子
初めての個展です。静物や風景など油絵作品を展示します。
お散歩がてら、気軽にお立ち寄りください。

上野美樹 個展 「New days」 |
2017年01月17日(火)~ 2017年01月22日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
上野美樹
近年植物の生命力からイメージを得て制作している「The Breath」と名付けた絵画シリーズに、新作をプラスした作品展です。
どこまでも伸びてゆく蔦や枝に新しい日々への希望のようなものを重ねて。

福王寺新一 ue☆ 北原かずこ「NO ART NO JOY 」 |
2016年10月25日(火)~ 2016年10月30日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
福王寺新一 ue☆ 北原かずこ
私達のアートライフは
「NO ART NO JOY アートがなければ始まらない!」
出会いは十月。白地のキャンバスが、青山の街のざわめきと息遣いに無形の形をなし、色彩が濃く淡く重なる時。

佐々玲子個展 「The Cherubim from the Labyrinth ~迷宮から来たケルビム~」 |
2016年07月12日(火)~ 2016年07月17日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
佐々玲子 (Sassa Reiko)
世界の神話や伝説に現れる天使や悪魔や超自然的人物像。
中でも特に秘義的意味を持ち、不思議な姿 の"智天使"ケルビムに触発され、私なりに時代を超えた神話的生き物や光景を描きました。

松本 圭 作品展 ~幸せを紡ぐ絵~ |
2015年11月24日(火)~ 2015年11月29日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
松本圭
絵が語る、幸せを紡ぐ物語。
子どもや女性、天使、妖精、人魚などを絵の中に登場させて、物語性のある作品を描いています。
一枚の絵で、あなたのもとに歓びや希望が届きますよう思いを込めて。

小城由実 展「変容する時」 |
2015年09月22日(火)~ 2015年09月27日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
小城由実
いつも舞台衣装の生地を使って、版画制作しています。
主に明るい蛍光色を使い、抽象画の世界を自由に表現しています。
自然で、パワフルな感じを表現出来たら…と思い作品を制作しています。

深谷良一 ヨシカワゴエモン 福留鉄夫「INTERIOR PET SHOP」 |
2015年04月14日(火)~ 2015年04月19日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
深谷良一 , ヨシカワゴエモン , 福留鉄夫
大胆に面白く、日常を色つけしましょう。
いつもとは違うテイストの作家作品を生活空間に置くことで
日常の何かに変化をもたらすでしょう。
「プラス感性」で「ひと味違う日常」のご提案です。

野田亮平 個展「 はその名前を知らない」 |
2015年02月10日(火)~ 2015年02月15日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
野田亮平
『 はその名前を知らない。~You just don't know what it is.~』
多くの方にお越し頂き、作品を通し作者の考えに触れて頂ければと思います。
展示に際したくさんの方の理解と協力がありました。
心から感謝しています。

