home > news > 2025年

2025年

海外文学装画ワークショップ~ 東京創元社の本を描く 8 ~

2025.3.2

参加ご希望の方は contact からご連絡ください。 
電話番号、作品が見られるウェブサイトURLを明記してください。   
サイトがない場合、mailで作品画像を添付ください。public★gallery-dazzle.com(★を@に) 


◆ 内容:
 ブックデザイナー・藤田知子と東京創元社の編集者・佐々木日向子による
 海外文学をテーマとした東京創元社の文庫本の装画を描くワークショップ。
 東京創元社から刊行されているSF、ミステリ、ファンタジー、海外文芸の中から
 ジャンルの異なる3作品を課題とし、そのうち1冊以上の装画を仕上げます。
 1回目の講義では簡単なレクチャーとラフの講評、2回目以降はラフのブラッシュアップ。
 講義のあとは、デザイナーとメールのやり取りを重ねて装画を仕上げます。
 カバーデザイン仕上げ後、修了展開催。 ギャラリーダズルが移転(移転先未定)のため、
 展示の日程や場所については受講生と相談の上、決定します。
◆ 参加者募集について
 参加者募集期間は2025年3月の情報公開日から4月1日(火)まで。
 参加申し込みは contact の、展示参加からご連絡ください。 
 希望者が定員を上回る場合は審査で決めます。
 4月3日(木)頃に参加者決定→通達、同時に課題の3作品を発表。
◆ 定員: 8人
◆ 参加費用:55,000円
 (講義費 修了展展示費 DMデザイン印刷代 関係者への送料 展示キャプションデザイン 
  模擬装丁デザイン費 リーフレットのデザイン・印刷費 他) 
◆ スケジュール:
 ◎2025年 4月 3日(木) 課題作品発表
 ◎ワークショップ 全3回
 ・ 第1回 2025年 5月14日(水) 19:00~21:30 講義&課題ラフ提出・講評
 ・ 第2回 2025年 5月28日(水) 19:00~21:00 ラフのブラッシュアップ提出・講評
 ・ 第3回 2025年 6月11日(水) 19:00~21:00 ラフのブラッシュアップ提出・講評
 ◎初回講義について 
  課題3冊のうち2冊以上を選んで、ラフ(カラー)数点を描いてくること.
   ※ラフの点数はできるだけ多めに
   ※ラフは仕上がりをイメージできるクオリティにすること
   ※モノクロで描くタイプの人は、モノクロのラフでOK
 ◎おおよその制作スケジュール
 ・ 2025年 6~9月 デザイナーとやりとりしながら装画を仕上げる
 ・ 2025年 9月~11月 装丁仕上げと展示DM&リーフレット制作など
 ・ その後 展示準備
 ◎展示期間(6日間) →場所未定
~ 東京創元社 の本を描く 8 ~
課題3作品のうち1作はすでに決定していて
トラヴィス・バルドリー『伝説とカフェラテ』です。
残りの2作品は参加者の画風に合わせて決定します。

2025年 展示参加者募集

2025.1.1

 

下記展示の参加者を募集いたします。

参加ご希望の方は contact からご連絡ください。
電話番号、作品が見られるウェブサイトURLを明記してください。
  サイトがない場合、mailで作品画像を添付ください。public★gallery-dazzle.com(★を@に)

・定員になりしだい募集を打ち切ります。
・展示の詳細について返信いたしますのでご覧いただき、了承後正式にエントリーとなります。
・ご連絡いただいて3日以内に返信がない場合はメールが届いていない場合がございますので、
お手数ですが再送、またはgmailで送信くださませ。gallerydazzle★gmail.com(★を@に)

 

  

**********************

トップに戻る