海外文学装画ワークショップ ー東京創元社の本を描く 4ー
2021.2.8
ブックデザイナー藤田知子と東京創元社編集者 佐々木日向子による
海外文学をテーマとした東京創元社の本の装画を描くワークショップです。
参加者の募集と課題図書(文庫サイズ)の選定
参加者募集は2021年2月の情報公開日から3月31日まで。
締め切ったのちに課題本3冊を発表します(4月中旬)
東京創元社から刊行されているSF、ミステリー、ファンタジー、
海外文芸の中から、ジャンルの異なる3冊を課題とします。
参加者本人の画風と相談しながら、2回目以降は講師と相談しつつ
向いていると思う本、あるいは描いてみたい本の装画に取り組んでいきます。
最終的に文庫版の模擬装幀本を作成し原画と共に展示いたします。
参加ご希望の方はサイト上部の「contact( コンタクト)」からメールください。
*企画展参加、個展&グループ展開催希望お問い合わせ
*氏名
*メールアドレス
*電話番号
*ウエブサイト サイトがない方は作品画像2,3点を public@gallery-azzle.com までお送りください。
*コメント欄 「海外文学装画ワークショップ受講希望」明記のこと
定員 : 8名 応募者多数の場合抽選
締切 : 3月31日
参加費: 55.000円 (分割可・回数応相談)
(講義費 展示費 DMデザイン印刷代 関係者への送料 展示キャプションデザイン 模擬装丁デザイン費 リーフレットのデザイン・印刷費 他)
会場 : DAZZLE ダズル (銀座線外苑前駅徒歩3分)
講義はダズルで行うが、オンラインでのリアルタイム受講も可
スケジュール
◆第1回 2021年8月4日(水)19:10~21:30 講義&課題ラフ提出・講評
◆第2回 2021年8月18日(水)19:10~21:00 ラフのブラッシュアップ提出・講評
◆第3回 2021年9月1日(水)19:10~21:00 ラフのブラッシュアップ提出・講評
・初回講義について
課題本3のうち2冊以上を選んでラフ(カラー)数点を描いてくること
*ラフは見て仕上がりイメージできるクオリティのものとする
*モノクロで描くタイプの方は、モノクロのラフでOK
・制作期間
2021年9~10月 デザイナーとやりとりしながら装画を仕上げる
2021年11~12月 デザイン仕上げとリーフレット作成、展示準備
・展示期間(6日間)
2022年1月下旬~3月頃のあいだ *具体的な日程は未定
