イラストレーション
Tシャツ展 |
2020年06月23日(火)~ 2020年07月05日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
綾 幸子 オオサワアリナ かやぬまゆう キカン
倉本トルル 新川カオル 大工 碧 鴻 奈緒
深津千鶴 福士悦子 ムカナカ 吉井みい
良江ひなた 中村欽太郎 竹田壮一朗
夏はTシャツ
イラストレーター、デザイナー、クリエイターの
1点もののTシャツを展示、受注販売いたします。
企画:中村欽太郎 竹田壮一朗

Animal |
2020年06月16日(火)~ 2020年06月21日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
さいとうつづり 千秋まみこ もとざわひろみ
心癒される動物を描いた作品の展示です。

Mirage Collage Assemblage vol.8 |
2020年06月09日(火)~ 2020年06月14日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
既存のものを組合せ、まったく別の意味、別の世界を作り上げる
コラージュ、アッサンブラージュの魅力を楽しんでください。
安藤香子 カナエ・シープ クワバラワカコ
ツカモトリカ MISHAGRAPHICA 村松真理子
*Calmo Pasarの古道具を配置、いつもと違った空間をお楽しみください。

装画の仕事 |
2020年03月31日(火)~ 2020年04月10日(金)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
オープニングパーティは中止となりました。
agoera 新目惠 安藤巨樹 井内愛 石橋澄
いずみ朔庵 荒井千(井上文香)いわがみ綾子 岡野賢介
片山なのあ 加藤佳代子 かわいちともこ 合田里美
コバヤシヨシノリ 小牧真子 サカモトセイジ
杉山巧 高杉千明 高柳浩太郎 田尻真弓
田中海帆 玉垣美幸 タムラフキコ 永島壮矢
なかむら葉子 naggy 那須香おリ フクバリンコ
藤原徹司 古屋智子 マツキナオキ 三浦由美子
水沢そら 三村晴子 ミヤザキコウヘイ 宮崎ひかり
山口鈴音 山本祥子 米満彩子
2019年~2020年初頭の出版された書籍の装画(表紙絵)の
原画+書籍を展示します。
イラストレーター39名の仕事をご覧ください。

大阪実践装画塾 修了装丁展 |
2020年03月17日(火)~ 2020年03月22日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
遠藤由紀恵 太田裕範 北村ハルコ 品川友美
高橋ポルチーナ 多田遼太郎 冨田陽子 にしはらあやこ
山口志のぶ 龍神悦子 Q-enta
2019年に大阪で開催された実践装画塾(講師 宮川和夫)の
11人のメンバーが、課題図書とそれぞれの個性と向き合いつつ、
作品を仕上げた成果とその過程をお見せします。
課題図書「ぼくの鳥あげる」佐野洋子(幻戯書房)
★3月20日18時からのオープニングパーティとトークショーは中止となりました。

オガワヒロシ 個展「風景色XIII ボールペン画の世界」」 |
2020年03月10日(火)~ 2020年03月15日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
オガワヒロシ
ボールペンはインクの質、カラーの種類と従来の筆記用具の
枠を超えてきています。
文具ではなく画材としてのボールペンで描く、線画の魅力を
見ていただきたいと願います。

Black and White part2 |
2020年02月25日(火)~ 2020年03月01日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
大竹悦子 小鹿アキコ 伏木ありさ
まつばらあつし 柳町貴子
モノクロームの作品の展示、パート2。

Black and White part1 |
2020年02月18日(火)~ 2020年02月23日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
石田正明 工藤慈子 出口瀬々
藤安初枝 もんくみこ
モノクロームの作品の展示、パート1。

酒井孝彦 櫁蜂 「Borromeo」 |
2020年02月11日(火)~ 2020年02月16日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
酒井孝彦、櫁蜂
生きるという事を今日までしてきた。
ふと振り返ると、それは何だったのか。
私はこの地球においてどうだったのか。
それを今、まとめてみようかと思った。
そんな二人の視点を観てみたくなった。

Flower Girls |
2020年02月04日(火)~ 2020年02月09日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
石田奈緒美 ひだかのり子 山崎 彩
大野まみ 元女博司 佐々玲子
まゆみん HAL Horii
花と女性がテーマの作品展です。

いろはCarta 展 |
2020年01月14日(火)~ 2020年01月24日(金)
12:00~19:00
年の初めのカルタ展。
オリジナリティーあふれる48枚をご覧下さい。
秋山ますみ 浅羽容子 井内愛 あだちゆう 一樂恭子
伊藤ハムスター 梅津彩 遠藤ゆきえ 老沼果帆子
小川メイ オダナヲコ オビカカズミ カラリ陽子
かれ~なる絵製作所 By ちーもんず★ キタダイマユ
熊本奈津子 こざさゆみこ 小牧真子 サカイヒトミ
さのあやの 柴田舞美 洵 鈴木麻理 関祐子
たかぎ*のぶこ 高橋郁恵 田辺麻衣 田辺ユミコ
坪島美里 永原チオ なかむら歌乃 ニシヤマイスキー
西山亜紀 西山遥 林宏之 ひじやともえ 陽菜ひよ子
フクシアク 船越加那 増田恵 ムーグラフィック
村上トモミ むらもとちひろ ヤギエツコ 山口尚美
Ryo

阿智でる 個展 「すでに世界」 |
2019年12月10日(火)~ 2019年12月15日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
阿智でる
息してる?
ちゃんと「生き」してる?
地球に来た自分の役を思い出して、本気で遊んでみようか!

オリジナルカレンダー&カード展 |
2019年11月26日(火)~ 2019年12月01日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
天羽間ソラノ 石坂香 井上栄里子 おぐらきょうこ
加藤聖子 岸こゆき 小梨香苗 沙月
白井裕子 杉谷ふさえ 高井静香 タニモトハル
丹野恵理子 出口えり 松井晴美 ヨコミーコ
ゆん
オリジナル2020年カレンダー、オリジナスポストカードの展示販売

TAIZO・もとき理川 二人展「ステレオ・マイペース ~オレが私で、私がオレで~」 |
2019年11月19日(火)~ 2019年11月24日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
TAIZO もとき理川
時は流れ、2012年の最初の二人展からもう7年・・・。
相変わらず夫婦でも恋人でもなく、未だ親友でもない、そんな、つかず離れずのふたりが、55歳になったお祝いに再び二人展を行います。
テーマは「お互い」。TAIZOがもときをテーマに、もときがTAIZOをテーマに、いろいろな絵を描きます。
スピーカーの右側と左側から勝手に鳴り出す、噛み合わないけど、おもしろい音楽。そういう感じをお楽しみ頂けたら嬉しいです。よろしく哀愁~

白日夢 |
2019年11月12日(火)~ 2019年11月17日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
atsuko みしばゆきえ 遊
夢なのか現実なのか、目覚めているのか眠っているのか、
空想と現実を行き来するような作品の展示。

中垣ゆたか 中根ゆたか展「オープニングパーティには坂本勇大先生が必ずくるよ」 |
2019年11月05日(火)~ 2019年11月10日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
中垣ゆたか 中根ゆたか
あの大写真家!阪本勇氏が毎回必ず見に来るほどの作品たち(絵とか石とか) がぎっしり!
これは見逃せないし見逃しても来年もまた展示会はございます。
作品に特に興味がなくてもお暇な時に僕たちとゆっくりお茶でも飲んでゆる話でもいかがですか(得意なお話し分野 UFO/ロック/イラスト/コーヒー/子育て/町田市/綾部市 etc)

田沢ウー 山崎杉夫 信濃八太郎 「日常」 |
2019年10月29日(火)~ 2019年11月03日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
田沢ウー 山崎杉夫 信濃八太郎
続けると言うことは、ある意味で日常の繰り返しとも言えます。
15回目となるこの3人展、3人がコツコツ続けてきた日常の
集積なのかもしれません。
記念すべき節目の15回とも言えなくもないですが、
僕らは祝うでもなく、飽きるでもなく、いつもの通り
目の前にある3人展を楽しんで、僕たちの今を描きたいと思います。

福王寺新一 ue ☆ 北原かずこ「NO ART NO JOY」 |
2019年10月22日(火)~ 2019年10月27日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
福王寺新一 ue ☆(ウイ) 北原かずこ
秋になったら会いにきて! 私たちの創造空間に。
「アートがなければ つまらない、アートがなければ 始まらない
-NO ART NO JOY」をテーマに
私たちはそれぞれの表現で、今この時を描いています。

吉井みい個展「روح」 -モロッコ ジャジューカ村への魂の旅- 」 |
2019年10月15日(火)~ 2019年10月20日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
吉井みい
روح
Soul
魂
深くて透明な青空、オリーブの丘、 サボテンの生け垣、トタン屋根。
うずまくガイタの音、ティベルの振動、マスターの気迫。
すべてが彩度を上げて魂に刺さってくる

北住ユキ個展 「永遠に日曜日」 |
2019年10月08日(火)~ 2019年10月13日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
北住ユキ
極端に私(わたくし)的な世界とイメージ。
そして仕事を展示致します。
私のひっそりとした生命観は、
奥深く囲まれた小さな室内や庭にあって、
永遠に日曜日です。

古川じゅんこ個展 「きのうみた夢」 |
2019年10月01日(火)~ 2019年10月06日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
古川じゅんこ
人の夢は、はかない幻想として生まれて漂い、朝になると消えてしまうことが多い。
しかし時として、リアリティという名の島を目指して船を漕いでいくこともある。

Link Link Posters 2 |
2019年09月24日(火)~ 2019年09月29日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
イラストレーターとデザイナーがペアを組んで作るポスター展vol.2
・イラストレーター
市村譲 岩間淳美 えいいち オオサワアリナ オガワヒロシ
新川あゆみ 永島壮矢 にいじまみわ 竹永絵里 増田恵
・デザイナー
植田香菜 小幡悦子 小泉由美 サカヨリクニヲ 静野あゆみ
竹田壮一朗 中島慶章 中村欽太郎 星野貴幸 室伏宏保
(コーディネーター:中村欽太郎)
オープニングトーク初日18:30~ パーティ別会場19:00~実費

アキ・カウリスマキ監督映画特集イラストレーション展 |
2019年09月17日(火)~ 2019年09月22日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
青山タルト 井上亜矢子 えいいち KAKUTO
すがゆり 鈴木千晶 中鉢 愛 峯岸 圭
ヤギエツコ リーカオ
2017年に映画監督を引退すると発表したアキ・カウリスマキ
の作品を特集したイラストレーション展。
罪と罰 (1983年)
カラマリ・ユニオン(1985年)
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年)
マッチ工場の少女(1990年)
愛しのタチアナ (1994年)
浮き雲 (1996年)
過去のない男 (2002年)
街のあかり(2006年)
ル・アーヴルの靴みがき(2011年)
希望のかなた (2017年)

海外文学装画ワークショップ -東京創元社の本を描く- vol.2 |
2019年09月10日(火)~ 2019年09月15日(日)
12:00~19:00
伊藤ハムスター いとうあつき 柿崎えま Tsuin
川田知希 玉垣美幸 松村真依子 米満彩子
講師:ブックデザイナー藤田知子、東京創元社 佐々木日向子
海外文学をテーマとした東京創元社の本の装画を描く
ワークショップ。課題図書を描き、模擬装幀した本と
原画を展示します。
*サスペンス/ミステリ
『そしてミランダを殺す』ピーター・スワンソン 務台夏子訳
*ファンタジー
『失われたものたちの本』ジョン・コナリー 田内志文訳
*文芸
『深い穴に落ちてしまった』イバン・レピラ 白川貴子訳

絵本をつくる 動きだすそれぞれの物語 |
2019年08月27日(火)~ 2019年09月01日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
上田恵子 上村エリ コンノユキミ
新川カオル はらゆうこ
それぞれが温めてきたテーマを自作のダミー絵本と
原画で展示します。
こんな絵本を作りたい!という思いが溢れています。

