home > exhibitions > その他

その他

ブローチ001

「Brooch×Artists vol.2」

2016年04月26日(火)~ 2016年05月01日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

下田亜紀子  進士 遥  花田栄治  藤原ひろ子 
御手洗友紀  山口三輪  山本恵未  Canape渡邊佳苗 

布、陶器、粘土、ビーズ、糸などで作られた作家物の一品ブローチ
を展示販売いたします。 

MORE
工藤DM001

工藤慈子 「耳なし芳一のはなし-球美主義外伝-」

2016年03月15日(火)~ 2016年03月20日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

工藤慈子

切文字作品を展示します。 
「切文字」とは、言葉を繋げて1枚の紙のままレース様に切りぬく事。 
読めそうで読めない小泉八雲「耳なし芳一のはなし」全文をお楽しみください。

MORE
DM

「デコ トコノマ展」 vol.3

2016年01月26日(火)~ 2016年02月07日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

加藤聖子   斎藤昌子  シムラヒデミ  おぐらきょうこ 
白倉良晃   高橋園子  なおみんと  深谷良一  
福留鉄夫   藤原ひろ子  祝 勝    マシマロケット
ぽんめのこ  山口三輪   有麒堂    ヨシカワゴエモン
L’Amant工房   zaza     tashi    Plankton       

正月飾りを外し餅も鏡割りした後で少しさびしい床の間を
多様な発想でデコレート(飾る)しようという企画です。
掛け軸と置き物の2点1セットで、展示していただきます。
企画:福留鉄夫

MORE
noimage_m

ポートフォリオ・レビュー

2015年11月20日(金)~ 2015年11月22日(日)
12:00~19:00

11月20日(金)21日(土)22日(日)
直接お会いして作品集を拝見します。

*満席となりました。また次回よろしくお願いいたします。 

MORE
てんとう虫子DM

林・恵子個展「てんとうむし新種発明協会10周年記念展-GEN10-」

2015年10月06日(火)~ 2015年10月11日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

林・恵子

てんとうむしのみに焦点をあて、紙、布、立体など
様々な表現方法を用いて新種として発表する事10年。
この10年を振り返りつつ、今後の展望・野望も展示します。

MORE
コラージュweb

「Mirage Collage Assemblage vol.3」

2015年06月02日(火)~ 2015年06月07日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

安藤香子  池田響子  かとまり  きりたにかほり 
上坂じゅりこ  村松真理子  Calmo Pasar(古道具)

コラージュ(仏: 英: collage)とは現代絵画の技法の1つで、フランス語の「糊付け」を意味し、切って貼ることでの意外性を楽しみます。

MORE
minako003 コピー

たじまひろえ 林美奈子 村松真理子「ひかりのワルツ」

2015年03月10日(火)~ 2015年03月15日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

たじまひろえ 林 美奈子 村松真理子

イラストレーターたじまひろえと、コラージュ作家林美奈子が
写真をベースに創作するコラボレーション展。
それぞれの世界観が自由に羽ばたきました。

MORE
tumblr_njakyka6ko1qc0ha5o1_500

メンテナンスのため休廊

2015年02月03日(火)~ 2015年02月08日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

MORE
DM002

「デコ トコノマ」展 vol.2

2015年01月20日(火)~ 2015年02月01日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

01月26日(月)休廊

浅野裕子   飯嶋亜依    Aki    
北澤眞    斎藤昌子   ささきめぐみ 
下田亜紀子  白倉良晃   カタコト舎 
坪井 健  ふくだじゅんこ 藤原ひろ子 
祝 勝   まつやまさとこ maman   
tichita   L’Amant工房  ヨシカワゴエモン 
chau te sei   福留鉄夫 

正月飾りを外し餅も鏡割りした後で少しさびしい床の間を
多様な発想でデコレート(飾る)しようという企画です。
掛け軸と置き物の2点1セットで、展示していただきます。
企画:福留鉄夫

MORE
ikeの会

イラスト・絵本・紙芝居 「第1回IKEの会原画展」

2014年12月02日(火)~ 2014年12月07日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

12月6日(土)14:00~/16:00~作品の読みがたり
/17:00~19:00パーティ

安佐薫、大場将芳、たけうちれいこ
多屋光孫、フジキカオリ、ムスタ祐子 

※IKEの会は、元編集者の池田陽一さんを中心に集まった紙芝居・絵本勉強会で、今回第1回目の発表になります。

MORE
brooch001 コピー

「Brooch×Artists」

2014年11月04日(火)~ 2014年11月09日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

aki-k EMBLEMANIA 稲葉弘恵 市川リョウコ 
おかもとせいこ 北原裕子 くにはらゆきこ 
コンドウカヨ  進士遥  松尾佳苗

小さなおしゃれブローチ。
胸元に帽子にバックにこれからの季節にぴったりです。
今回は陶器、粘土、シルバー、刺繍と素材も様々なブローチを作る10名の作家たちの展覧会です。

MORE
レンズ雲英国ウエストヨークシャー

夏季休廊

2014年08月11日(月)~ 2014年08月18日(月)
12:00~19:00

夏季休廊

MORE
Print

「ラッピングペーパー展 for バレンタインデー」

2014年02月04日(火)~ 2014年02月09日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

上杉 咲  石坂 香  亀井麻奈美
河井いづみ 北 直旺哉 清水あかね 
関口奈穂  高木はるみ 那須香おり 
土居香桜里 林・恵子  Mamedori
松井晴美  宮川いずみ 吉井みい

15名の作家によるラッピングペーパー展です。展示されているペーパー類は全てご購入頂けます(A3 200円)。
今回はバレンタインデーに合わせ、西善製菓舗のチョコレートカステラ、クッキーもご用意。
お好みの包装紙でラッピング致します。他にはない、オリジナルなプレゼントを見つけにいらして下さい。

MORE
web

「デコ トコノマ」展

2014年01月21日(火)~ 2014年02月02日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

飯島亜依  加藤聖子  かわばたあきこ
北嶋 眞  酒井賢司  下田美賀
バートデコ 藤原ひろこ Tomaru
maropiyo  山口啓子  奥村一子
kinokosupa 中田明子  横道佑器
福留鉄夫  戸塚くるみ 竹川久仁子
楓 利雄  田上直也


正月飾りを外し餅も鏡割りした後で少しさびしい床の間を
多様な発想でデコレート(飾る)しようという企画です。
掛け軸と置き物の2点1セットで、展示していただきます。
企画:福留鉄夫

MORE
デコジャケDM001

「Decorated Jacket -作家が飾るジャケット展-」

2012年12月11日(火)~ 2012年12月23日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

chau te sei

●前半メイン展示 12/11 - 12/16 作品は17名分展示します
IRIIRI/北澤 眞/下田美賀/Noa
加藤しょう子/あまのじゃくとへそまがり
Bird Deco(帖佐綾子 帖佐隆之)/
Studio-Argali/伊藤尚子 

●後半メイン展示 12/18 - 12/23 作品は17名分展示します
岩室恵子/戸塚くるみ/maropiyo/羊毛倉庫/
のほほんとShi-*made(おおともしのぶ)/ 
細川文代/ふくだじゅんこ/福留鉄夫

お詫び
chau te sei は事情により参加できなくなりました。
大変申し訳ありません。

MORE
dekobakku

「デコ・エコ・バッグ -作家が飾るエコバッグ展-」

2011年11月29日(火)~ 2011年12月11日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

●前半メイン展示 11/29 - 12/4 作品は18名分展示します
下田美賀/伊藤尚子/加藤聖子/山本重也/引地 渉
坪島美里/Bird Deco/植野のぞみ/酒井賢司

●後半メイン展示 12/6 - 12/11 作品は18名分展示します
IRIIR/I薮崎久也/戸塚くるみ/もとき理川/室岡昭子
和田佳宏/蒲原 元/スサイタカコ/福留鉄夫

エコバッグをベースに絵を描いたり、彫刻や縫いぐるみを付けたりする事で作品に仕上げて展示。
各作家の表現方法を生かした個性で、それぞれのエコバッグを創ります。
非常に身近かなエコバッグを作品として創り上げる事で、作家自身が今までにない違和感と付合い、一味違った作品に仕上がる事が期待できるでしょう。

企画/福留鉄夫

MORE
10.03.09

「la bolte 展」-6人の<箱>研究所-

2010年03月09日(火)~ 2010年03月14日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

たやみよこ、 庭野直子、 林 美奈子、
長谷川洋子、金川かもめ、村松真理子

イラストレーターや写真家などさまざまな分野で活動する女性作家6人が、とびっきりロマンティックなものから、ポエティックでシュールなものまで、それぞれの思いを込めた「箱」を制作致しました。
あなたの琴線に触れる世界を探しに、是非遊びにいらしてください!

MORE
09.12.22

中島恵美子 「永遠のイメージ Vol.2」

2009年12月22日(火)~ 2009年12月27日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

中島恵美子

押し花やプリザーブドフラワーなどで、「永遠」をテーマに約30点の作品を展示。
小さな作品を制作出来るフラワーバイキングも開催予定。
『花が持っている力』で、一人でも多くの方がリフレッシュして頂けたら幸いです。

MORE
Adachi

安達けい 朝倉聖子「FLOWER LAND~花と絵でひろがる世界~」

2008年03月18日(火)~ 2008年03月23日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

安達けい 朝倉聖子

忙しい日常のなかでも部屋に花を飾ってみようって
こころのゆとりを持っていたい。
花が美しいのは素直に自然のままに咲いているから。
こころの中に小さな花が咲けばいつでも誰でもフラワーランドの住人です。

MORE
071113_m

中島 恵美子 「永遠のイメージ」

2007年11月13日(火)~ 2007年11月18日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

中島恵美子

押し花と出会い、10年目の節目として作品展を行ないます。
四季折々の草花を通して、押し花の持つ可能性を追求し、
「永遠」をテーマに約30点の作品を展示予定。
押し花の素晴らしさを一人でも多くの方に知って頂けたら幸いです。

MORE
070821_m

TOK/en  「キモノドレス-2」

2007年09月25日(火)~ 2007年10月07日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

TOK/en

青山にあるgallery DAZZLE にてごく一部の限られた者のみ知るファッションブランド "TOK/en"。
全く新しい形(デザイン)で古き良き素材(着物)を贅沢に使用して
今までに存在しなかった全く新しいスタイルを提案します。
新作のワンピースができました。

MORE
070821_m

TOK/en  「キモノドレス-1」

2007年08月21日(火)~ 2007年08月26日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

TOK/en

青山にあるgallery DAZZLE にて月にわずか六日間のみオープンし、ごく一部の限られた者のみ知るファッションブランド "TOK/en"。
全く新しい形(デザイン)で古き良き素材(着物)を贅沢に使用して今までに存在しなかった全く新しいスタイルを提案する。
月に五着のみが製作され、現在オーダー二ヶ月待ち。世界が震えるTOK/enの世界「キモノドレス」がついに一般公開される。
古典とモダンの融合をどうぞ心ゆくまでご堪能ください。

MORE
200607002

「青山エピソード・スケッチ」

2006年07月25日(火)~ 2006年07月30日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

東京工芸大学デザイン学科情報デザイン演習
張光栄  畑田 典子  田中邦治  蛯名智子
大草あき  大竹淳  澤利之  白山詠美子
野上さやか  濱崎彩子  平田美紀  平田めぐみ
茂手木真帆 柳川洋平

MORE
2005002

山中カメラ「カメラの若大将」

2005年08月23日(火)~ 2005年08月28日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

山中カメラ

品質と信頼の山中カメラです。
自作の写真、音楽、映像をプロジェクターで投影しながら
演奏、歌唱、パフォーマンスを披露いたします。
今回はカメラで寿司を握るお馴染みの「カメラ寿司」
パフォーマンスに加え、新作も多数ご用意して
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

MORE
040221_1m

ヤマナカ カメラ 「ハンシャシンケイ」

2004年02月21日(土)~ 2004年02月29日(日)
12:00~19:00

ヤマナカカメラ     

   
自作の写真、音楽を編集し、その映像をプロジェクターで
投影しながら、歌唱や様々なパフォーマンスを披露する。

MORE
トップに戻る