home >
exhibitions >
昭和特撮イラストレーション展
昭和特撮イラストレーション展 |
2023年03月21日(火)~ 2023年03月26日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
小池秀樹 ハマダミノル 野口あきら 内山和也
あさのたみる 真壁照夫 G・N・A
昭和特撮をリスペクトするイラストレーション展です。
CG全盛の昨今ですが、昭和特撮の「細部に神宿る」というスピリットは永遠不滅です。
今回は7人のイラストレーターがリスペクトを込めてアートに昇華します。特設FBページは以下。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100090559930909
・小池秀樹 Website : http://www.gotham.tv独立行政法人国立美術館の特定研究員。
株式会社フジテレビジョンにてテレビプロデューサー、クリエイティブディレクター、アートディレクターなど四半世紀以上クリエイティブに携わる。
テレビプロデューサーとしてはドラマ、クリエイティブディレクターとしてはWebコンテンツ、
アートディレクターとしてはセットデザイン・CGデザインを専門分野として従事。
イラストレーションはライフワークとして継続中。本企画の幹事。
■受賞歴
第1回文化庁メディア芸術祭優秀賞|番組制作チームのアートセクションメインスタッフとして
Web of the Year 2005話題賞|番組ウェブサイトのクリエイティブディレクターとして
・ハマダミノル Website : http://minoru-h.com
東京都三鷹市生まれ
現在 東京都国分寺市在住
阿佐ヶ谷美術専門学校 ヴィジュアルデザイン科卒業
イラストレーターズ通信 会員
デザイン専門学校卒業後、下水処理施設専門の設計事務所、都市計画コンサルタント会社、ダム・河川堤防専門の建設コンサルタント会社
などを経て2003年よりフリーランスのイラストレーターになる。
フリー当初はビジネス誌、男性誌など、雑誌の仕事がメインだったが、2006年ごろに小学生向け通信教材のテキストの表紙を一年間担当
したのをきっかけに教育・児童向けの仕事が増えてくる。現在は「世界中の子どもたちを笑顔にする」をミッションに掲げ、活動中。
キャッチフレーズは「小学生男子が狂喜するイラストレーター」
・野口あきら Instagram : https://www.instagram.com/noglibre/
ゲーム会社でキャラクターデザイナーとして勤務し、普段はゲームのキャラクター等を描いています。
イラストは特撮系も描きますが、メカやモンスター、アメコミ系やカートゥーン系も得意とします。
・内山和也 Twitter ID: kazucym Instagram:https://www.instagram.com/kaz_uchiyama/
元カーデザイナーの画術家・自主映画監督。
ジークンドー歴23年のインストラクター。趣味のイラストと小説執筆で文武二道を目指す。
・あさのたみる Website :https://blog.goo.ne.jp/nanooknanulouni
写実系の年賀状イラストの仕事を始めて20年の兼業絵描き。時々雑誌やサブカル本のカットの仕事もしています。
昭和の特撮ヒーロー、外国テレビドラマ、アニメなどが大好物。
■主なお仕事先
インプレス、アスキーメディアワークス、ワニブックス、プリプレス・センター、
グッドファーム・プランニング、印刷職人 など。
・真壁照夫 pixiv: https://www.pixiv.me/gmakabe Twitter ID: MakaGodzilla3
神奈川県大和市在住のイラストレーター。
特撮系、特にゴジラを代表とする怪獣のイラストが得意で、展示を中心に活動していますが、週刊誌の表紙に「シン・ゴジラ」を描いた事もあり、
ご依頼も承ります。
■経歴
07年~16年 二科展入選
10年 初個展「秋の怪獣大進撃」(大森画荘)
12年 G・N・Aさんとの二人展「GvsG」(大森画荘)
15年~20年 「特撮展」(ランドリーグラフィックスギャラリー)
・G・N・A pixiv: https://www.pixiv.net/users/9238192 Twitter ID:100MegaGNA
リアルイラストを中心にアナログで描いています。
動物(特に爬虫類)や空想動物(特に怪獣系)得意です。
動物を少し雰囲気ありげに描くのが好きです。
