実践装画塾 修了展-2- |
2012年07月24日(火)~ 2012年07月29日(日)
12:00~19:00
(最終日17:00まで)
オープニングパーティ 2012年07月24日(火)18:00~
ギャラリートーク 7月29日(日)15:00~
井上亜矢子 片山なのあ 河合美穂 かわいちともこ
さいとうかこみ 松島由林 ヤギワタル やまもとゆか
わたべめぐみ
装画を用いる場合でもその書籍の分野は文芸、人文、ビジネスなど様々です。
デビューするにはどうしたらいいのか、どの分野が向いているのか、イラストレーションでしかできない事とは何か、などを各分野のデザイナーが実践に即してレクチャー&クリニック。その成果を元にイラストレーションを制作し展示いたします。
ブックデザイナー:宮川和夫、臼井新太郎、関口信介
課題ビジネス書「ロジカル シンキング」
・かわいちともこ さいとうかこみ やまもとゆか
デザイナー 宮川和夫
課題文芸書「最後の一葉」
・片山なのあ、松島由林、ヤギワタル
デザイナー 関口信介
課題人文書「家族という絆が断たれるとき」
・井上亜矢子、河合美穂、わたべめぐみ
デザイナー 臼井新太郎
<イラストレーター>
・井上亜矢子
セツモードセミナー卒 多摩美術大学造形学部中退
チョイス158回入選 ペーターズコンペ灘本唯人賞
ねぶか編集長(仮)
http://home.a09.itscom.net/heboso
・片山なのあ
イラストレーター 兼 絵本作家
大阪生まれの東京在住。 武蔵野美術大学卒、 在学中より雑誌イラストを始め、 雑貨メーカー、出版社でデザイナーとして勤務したのち、
イラストレーターとしてパッケージ、書籍、広告などイラストを描く。
また、各種キャラクター開発も手がける。
動物と花を描くのが得意。
ファースト絵本「すえっこリスのひみつ」出版する。
http://www.nanoa.net/
・河合美穂
神奈川県生まれ
女子美術短期大学 情報デザイン専攻卒業。
家庭用品のメーカーで、パッケージデザインの仕事を経た後、
sato richman氏の SUPER ILLUSTRATION SCHOOL にて学びました。
鉛筆の線を活かした温もりのある作品を描いています。
趣味はオートクチュールのコサージュ作りとベランダでのガーデニング。
真珠・リネン・手作りが大好き。
2010年度版「 NEW ILLUSTRATORS FILE vol.8 」(ART BOX刊)に掲載中。
http://miho-kawai.com/
・かわいちともこ
イラストレーター。 広島県出身。
2007年3月 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。
アパレル系会社員を経て、2009年よりイラストレーターとして活動を開始。
プロフェッショナル イラストレーター集団 イラストレーターズ通信会員
主な仕事として…
伊勢丹・三越のクレジットカード『エムアイカード』のパンフレットイラストレーション、
装画、劇団チラシ、Webサイト用イラストカット等。
特徴的な形と緻密な線画、独特な雰囲気のあるイラストレーションを得意としています。
http://nib-s.org/
・さいとうかこみ
茨城県 日立市生まれ。
筑波大学/芸術専門学群では油彩画の専攻でした。
卒業後デザイン事務所に勤務した後、フリーのイラストレーターとして活動を始め現在に至ります。
作品は主に水彩(簡易日本絵の具とガッシュを)を用い、水彩紙(アルシュやハーネミューレ、ワトソン紙など)に描いています。
水彩は紙に絵の具を置いたあと、仕上がりの確定がしにくい画材でもありますが、その偶然性も好ましく、また多いに助けられもして作品を作るには欠かせないものとなりました。
http://kakomikan.sakura.ne.jp/
・松島由林
東京生まれ B型 双子座
東京工業大学工学部建築学科卒業
パレットクラブ イラストBコース10期生
MJイラストレーションズ9期(明日館B)
建築系デザイナーを経て
現在フリーランスのイラストレーターとして活動中
http://www.yurindou.net/
・ヤギワタル
1981年生まれ
静岡県出身・東京都世田谷区在住
http://www.yagiwataru.com
・やまもとゆか
北海道生まれ。(北海道デザイナー専門学院卒)
1995年 北海道電力(株)の経営する 子ども向けの科学実験教室に
デザイナー兼イラストレーターとして入社(12年間勤務)
2007年 結婚後退職。東京での新生活をはじめる。
2008年 バートックギャラリー絵本塾第4期生。
2009年 9月より絵本作家養成「あとさき塾」第19期生
2012 年 ただいまギャラリーダズル「実践装画塾受講中」
グループ展示活動多数
http://www8.plala.or.jp/yukaponcho/
・わたべめぐみ
多摩美術大学インテリアデザイン科卒業後、
家具設計、グラフィックデザイナーを経て、パレットクラブスクール、
コミュニティクラブたまがわで学ぶ。
東京都在住。
受賞歴
ペーターズギャラリーコンペ2008 峰岸達賞
雑誌「イラストノート」№9 第8回ノート展 セキユリヲ賞
展示歴
ペーターズギャラリーコンペ2008受賞者展 2008.9.5~9.17
オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展vol.8 2009.1.9~1.26
旅の風景展 2009.7.10~7.15
ムーン・パレスを描く展 2009.7.21~8.2
個展 precious 2010.1.5~29
オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展vol.9 2010.1.8~1.25
街角の風景展 2010.6.18~6.23
個展 トウキョウ 2010.7.1~7.30
音楽のアイデア展 2010.11.12~11.17
オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展vol.10 2011.1.9~1.23
Masic Seeds vol.2 -魔法の種-展 2011.2.22~2.27
池波正太郎 食卓のつぶやき展 2012.1.23~1.28
女を描くvol.6 2012.5.18~5.23
仕事歴
雑誌「保育のひろば」「こっこクラブ」「MilK日本版」
ムック「ほのぼの年賀状素材集」
教科書 啓林館「わくわく算数 平成23年度版」
書籍 金剛出版「幻聴が消えた日~統合失調症32年の旅」
webムービー サントリー BOSS HOT SILKY BLACK ソロエピソードⅡ~Ⅵ 回想シーン
DVDデジパック トイズファクトリー Live & Documentary DVD 「ap bank fes '09」
CDジャケット&ブックレット ポニーキャニオン ART-SCHOOL 「Anesthesia」
キングレコード AKB48 「桜の木になろう」
文芸誌 双葉社『小説推理』2010年9月号~2011年4月号 森浩美さん連載
祥伝社 Feel love Vol.15 2012
Spring号 田口ランディさんコラム扉絵
児童書 講談社「ミンのあたらしい名前」
http://homepage3.nifty.com/happy-frog/
<デザイナー>
宮川和夫 SPA日本図書設計家協会会長
http://www.tosho-sekkei.gr.jp/booksfile/member_detail.php?member=A1196
臼井新太郎 SPA日本図書設計家協会会員 武蔵野美術大学非常勤講師
http://www.tosho-sekkei.gr.jp/booksfile/member_detail.php?member=A1312
関口信介 (株)文藝春秋 デザイン部
