home > exhibitions > 「本の風景」-風展 futen’13-
本の風

「本の風景」-風展 futen’13-

2013年12月10日(火)~ 2013年12月15日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

荒木慎司 おぐらひろかず 岸田ますみ
小林敏也 小林賀子 中川純子 ナシエ
七園菜生 林えみこ 舟崎克彦 やたみほ
横田沙夜 渡辺リリコ

本をモチーフに、13人の作品が並びます。
1つ1つの風景を、ぜひ見にいらしてください。

 〇荒木 慎司 (あらき しんじ)
1963年神戸市生まれ。
1995年小学館月刊おひさま創刊号より『ファンファン・ファーマシィー』
(作・柏葉幸子)を連載し、1997年『ふしぎ魔法ファンファンファーマシ
ィー』としてテレビアニメ化(小学館・テレビ朝日・東映動画)された。
■主な作品
『ゴ-ヤ-マンシリーズ』全4巻/インタ-メディア出版・長崎出版
『世界にたった2人の君とぼく』/ダイヤモンド社で、
ASIAGRAPH 2008 in Tokyo-ASEAN+3CGアートギャラリー
第一部門にて優秀作品に選ばれる。
『たんていピンポン!!』1~2巻(作・舟崎克 彦)/小学館
■ポスター制作
「人体の世界」/国立科学博物館
「花たち女たち」新派二十一世紀バージョン/新橋演舞場
「スパリゾートハワイアンズ」のTV-CM・ポスター・Webなど
■主な装画
『話を聞かない男、地図が読めない女』/主婦の友社
『嘘つき男と泣き虫女』/主婦の友社で、第10回APPA
(アジア・太平洋出版連合)出版賞 一般書籍部門銀賞
日本図書設計家協会会員 http://arabou7.blog89.fc2.com/


 


〇おぐら ひろかず
952年 東京都生まれ
1992年 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展にて最優秀
イラストレーター賞受賞。
絵本制作を中心に、CDジャケット、パッケージ、カレンダー、
タオル、ジグゾーパズルなどのイラストを手掛けている。
近著に『こぎつねジャンゴ』(北九州市人権推進センター)
『ぼく、まってるから』(フレーベル館)『げんさんのやきいも』
(ひかりのくに)がある。
■主な絵本作品
『ひびけひびけばいおりん』『だれもしらない』(至光社)
『ほしのたびびと』『かぜのたびびと』『くませんせい』シリ
ーズ (ひさかたチャイルド)
『ぼくのベッドはおつきさま』(教育画劇)
『奇跡』『償い』(サンマーク出版)
『しろがはしる』(ポプラ社)
『ほしベソくん』シリーズ『みどりのふえ』『地球が大変!』
(フレーベル館)
『たのしいおくりもの』『こわくないもん』(学研)
『平和の種』(どりむ社)
など、他多数。


 


〇岸田 ますみ(きしだ ますみ)
東京生まれ
1969~70年、Art Student League of New Yorkでイラストレー
ションを学ぶ。
アメリカンフォークアートの素朴な暖かさや国吉康雄、ジョー
ジア・オキーフの画風に惹かれ独自に制作する。
帰国後、1972年 室町画廊で最初の個展、雑誌等にエッセイ、
イラストレーション、装幀等を手がける。
1980年代から油彩で制作を始める。
2010年 ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR HK(香港)に出品
■ 個展
2010年 クール・ド・ヴェール(鎌倉)
2009年 十一月画廊(銀座)
2008年 十一月画廊(銀座)
クール・ド・ヴェール(鎌倉)
2007年 十一月画廊(銀座)
2006年 スペースユイ(青山)
十一月画廊(銀座)
クール・ド・ヴェール(鎌倉)
2003年~2005年
Caelum Gallery NY  (New York)


 


〇小林 敏也 (こばやし としや)
1947年、焼津に生まれる。
1970年東京芸術大学工芸科卒業。
その後、紙器会社、デザイン事務所を経て、フリーランスとなり、
宮澤賢治の絵本化に取り組む。
イラストレーションということのみならず、文字や紙、印刷、
製本という周辺のことも視野に入れつつARTな絵本づくりを
めざしている。
青梅にアナログな「山猫あとりゑ」を営む。
ライフワークとなった「画本(えほん)宮澤賢治」シリーズは15冊
好学社が、復刊と取り扱いをしております。
他5冊の賢治絵本がある。


 


〇小林 賀子 (こばやし のりこ)
イラストレーター
1972年東京生まれ
玉川大学文学部芸術学科日本画専攻卒業
1998年パレットクラブ(1年間受講)
雑誌、書籍、パッケージ、PVなどで活動中。
■書籍
絵本「手紙」~親愛なる子供たちへ~樋口了一著/青志社
「世界はエイズとどう闘ってきたのか」装画/ポット出版
「くんくんゲーム」装画、イラスト/学研
■パッケージ
ヨックモック羽田特選店限定品パッケージ
SpanishConnection「tres」CDジャケット/ビクターエンタテイメント
PANUP「7Cなないろ」CDジャケット/JVCエンタテイメント
■TV・PV・WEB
テレビ東京「音遊人」タイトル文字、ポスターイラスト
花*花「童神」PV/ワーナーミュージックジャパン
つじあやの「桜の木の下で」「パレード」PV/ビクターエンタテイメント
エゴラッピン「GO ACTION」PV/トイズファクトリー
ボンタンアメweb絵本「同じ空」/セイカ食品


 


〇中川純子(なかがわじゅんこ)
イラストレーター、ライター
http://junko-nakagawa.jimdo.com/
埼玉県秩父市生まれ。絵本の出版社勤務を経て、現在はフリーで活動中。2012年、ト
ムズボックス絵本ワークショップ参加。趣味のネイルアートが高じて、最近はネイリ
ストとしてもデビュー。武蔵野市在住。


 


〇ナシエ
http://www.nashie.com
イラスト、キャラクター、絵本を制作。
出版、WEB、広告、保育園の壁画など幅広く活動中。
2009年『ALKAA』個展(ミモザギャラリー/表参道)にて、
北欧をテーマにフィンランドとデンマークの旅行記を発表。
2011年2月にiPad/iPhone用の電子絵本「ねがいごとさがし」
を発表予定。
■受賞歴
村上隆主催『GEISAI-2』にて スカウト賞
ホワイトキューブPBにて『荒井良二が選んだ12人展』選出
■お仕事歴
○絵とお話の作品掲載
『ちいさなフワリーナちゃん』(キャラクターブック『MOCA』
02.03号/ソニー・マガジンズ)
『ロマンチカ』(キャラクターブック『MOCA』04.05.06号/
ソニー・マガジンズ)
○WEB絵本
『キノコッタちゃん』(お話をつくろう/Yahoo!きっず絵本)
『ももたろう』(おはなしえほんクラブ/ソフトバンク)
○CDジャケット
『ほいくえん・ようちえんでうたう歌&きく音楽』
(コロンビア ミュージック エンターテイメント)など。


 


〇七園 菜生 (ななその さあや)
フィラン大賞展入賞。
■主な作品
小学館おひさまの創刊号にて絵本デビュー。
「ドシュマンとドゥースト」絵を担当。
小学館おひさま5号にて「とまらないくしゃみ」絵を担当。
サンリオ『詩とメルヘン』2000年2月号のおりたたみ画廊で幻想的
イラストを発表。
小学館月刊おひさまで創作絵本「おてんとうむらのボックル」の
作・絵の連載をてがける。
『色のまほう』(作・佐々木潤平)/ぶんけい
最近では、装画の他にアンティーク着物の叙情画の世界も発表。
c99d2003年 京都に残る「100枚の銘仙展」のDM・ポスター
/世田谷文化生活情報センター 生活工房
2004年 華やぐこころ 大正昭和のおでかけ着物展のパンフレット
/神戸ファッション美術館
http://saryananasono.blog71.fc2.com/


 


〇林えみこ(はやしえみこ)
イラストレーター・デザイナー


女性、子ども向けのかわいい携帯コンテンツや書籍の挿絵、
ゲームのグラフィックデザインなどを制作。


 


〇舟崎 克彦 (ふなざき よしひこ)
1945年、東京生まれ。


■主な文学作品
『雨の動物園』-国際アンデルセン賞優良作品賞。
『ぽっぺん先生』物語シリーズ―赤い鳥文学賞、路傍の石文学賞。
『月光のコパン』
                                     (以上、岩波書店刊。絵も)
■絵本
『日本の神話』シリーズ (絵・赤羽末吉・あかね書房)
『かぜひきたまご』 (絵・杉浦範茂/講談社。サンケイ児童出版文化賞)
『あのこがみえる』 (絵・味戸ケイコ/偕成社・ボローニャ国際児童図書展
グラフィック賞)
『あいしてる』(絵・岡本太郎/小学館)
『悪魔のりんご』(絵・宇野亜喜良・絵本日本賞/小学館)
他、多数。


 


〇やたみほ
編みメーター・編みメーション作家
http://www.hh.iij4u.or.jp/~yatamiho/
東京都出身。白百合女子大学文学部児童文化学科卒。
1999年より編み物で作るアニメーション「編みメーション」
(2007年商標登録)を制作。
テレビCM、タイトル、広告などのアニメーション、絵本やイラストを
手掛けるほか、視覚玩具やコマ撮りアニメ、ニットのワークショップ
を各地でおこなっている。
日本アニメーション協会会員 http://www.jaa.gr.jp/
白百合女子大学児童文化学科非常勤講師
■絵本
「さかさもさかさ」(原案:伊藤文人/出窓社)
「けいところーん」「このけいとなーんだ?」(チャイルド本社)
「あかいてぶくろ」(文:甲賀秀二/チャイルド本社)
「ねこたちのよる」(詩:さわださちこ/出版ワークス)
■個展
「毛糸の森の物語」(表参道ミモザギャラリー)
「ほんわか手づくり毛糸アート」(あんさんぶる荻窪)
「毛糸の森の物語2013」(YWCA武蔵野)
「フィルムマフラー展」(高円寺ウタカタカフェ)
その他「ぱらぱらマンガ喫茶展」などのグループ展に参加。


 


〇横田沙夜(よこたさよ)
画家・イラストレーター
http://sayo.chu.jp/
campanella@forest.ocn.ne.jp
1987年生まれ東京都在住
白百合女子大学児童文化学科児童文学・文化専攻卒業
■主な展覧会
2011年個展 ビリケンギャラリー
2012年個展 パラボリカ・ビス
2013年個展 パラボリカ・ビス
bunkamuraギャラリーや海外のアートフェアに
スパンアートギャラリーから出品。
国内外のグループ展にも多数出品。
■仕事・掲載
『セーラー服コンプレックス』ワイズ出版 掲載
乙女の玉手箱シリーズ『きのこ』グラフィック社 掲載
CDジャケット・歌詞カード挿絵『Cue Fanfare!』Greenwich Trailer


 


〇渡辺リリコ (わたなべりりこ)
新潟市生まれ。
イラストレーター灘本唯人氏に師事後、宇野亜喜良事務所、灘本唯人
事務所を経てイラストレーターとして独立。その後イラストレーターの傍ら
1995年~2005年まで東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)事務局
スタッフとして勤務。06年より再びフリーに。
児童書の代表作に『五月のはじめ、日曜日の朝』
(石井睦美著、岩崎書店刊)がある。
全国私立保育園連盟の冊子の仕事も長く、乳幼児をたくさん描いている。
O7年より毎年カレンダーを制作。09年にはスターバックスのホームページにて
クリスマス企画に参加。タンブラーや壁紙の制作など手がける。
また企画のエッセイが『人魚猛獣説』(穂村弘著:かまくら春秋社刊)として刊行された。
また04年に「灯火情景」という展覧会でマッチ箱での作品を発表、以来05年より
「名作マッチ箱絵本」の制作を続けている。
東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。
2011年12月 新潟に帰郷。
12年9月より新潟日報の生活面にて、「あなたのストレス 粋・粋退治塾」(田村夕美子著)
の挿絵を担当している。
帰郷して早2年、自然の強さ、鮮やかさ、素朴なあたたかさを実感しています。


 

トップに戻る